カテゴリ
タグ
ミニ四駆(267)
大会(100) 改造(81) TSUTAYA(39) ミニ四駆取扱店(34) MAシャーシ(25) 四駆昇龍(21) コラム(20) タミヤ公式戦(16) FileMaker(12) キット/シャーシ全般(12) ヨシオカ(11) 俺のミニ四駆(11) イベント(10) ミニ四駆グループ(9) ミニ四駆動画(9) iOS(6) TPF新橋(6) MSシャーシ(6) iPhone/iPad(5) 外部リンク
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
以前の記事
2018年 10月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2010年 01月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 06月 2005年 04月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ミニ四駆ジャパンカップ2018が幕を下ろしました 2018年6月16日の東京大会1を皮切りに全国15会場(中止会場を含む)で繰り広げられた「ミニ四駆ジャパンカップ2018」のチャンピオン決定戦が、本日、晴海のMEGAWEBで行われの長い戦いに幕を下ろしました。 今は私は大阪にいますが、去年まで参加していた高知のレースで戦ってきたレーサーの中から、ジュニアクラス1名、オープンクラス1名が、チャンピオン決定戦に参加しています。 しかも1人は表彰台へ上る大健闘を見せてくれました。 ショップもコース少ない高知県からよくぞここまでたどり着いたと高知県人としてとても誇らしく思います。 私は2012年からミニ四駆を始めて6年になりますが、こんな日が来るとは夢にまで思っていませんでした。 私は6月の大阪大会1のみの参加で、結果は振るいませんでしたが今日の節目として、夢はあきらめずに今後もミニ四駆を続けていきたいと思います。 本当にいい夢を見させていただきました。 おめでとう。 そして、ありがとう。 #
by wan_kun
| 2018-10-14 23:50
| ミニ四駆
ミニ四駆は続けていましたが更新のタイミングを逃してしまい、2015年1月7日の更新からもうすぐ4年が経とうとしています。 今年の4月から大阪へ単身赴任しています。 半年が過ぎて生活も落ち着いてきたし、一人暮らしで自分の時間を持てるようになったので、ぼちぼちブログの更新を再開したいと思います。 #
by wan_kun
| 2018-10-05 19:15
| ミニ四駆
既に本日は7日ですが、今年もよろしくお願いいたします。 モデルショップヨシオカの店長さんのご厚意で、次回の大会情報を入手いたしましたのでアップします。 今大会は、現在全国のステーション店で開催されているウインタートライアル2014で、おそらく優勝者には、現在開催されている公式戦「2015 NEW YEAR」のシード権が与えられるようです。 但し、近隣の岡山大会が同日開催なので、使用できるのは東京大会以降になりそうです。 近隣では大阪大会、広島大会。 大会コースは明日1/8から大会前日1/17までフリー走行がはじまります。 参加される方はいつもの通り、事前エントリーの他、参加費、大会当日の駐車、レギュレーション(タミヤ電池のみ)などチラシをチェックしておきましょう。 コースのレイアウト、写真は入手次第アップいたします。 ■モデルショップヨシオカ ミニ四駆 ATTACK MEET 日付:2015年1月18日(日) 会場:モデルショップヨシオカ(2F吹き抜けエリア) 参加費:ジュニアクラス100円/オープンクラス300円 エントリー期間:1月8日(木) ~ 1月17日(土) コース:低速立体?(1月8日~1月17日の期間開放、当日練習不可) 時間:10:30 受付・車検 11:00 開会式・競技説明 終了後 ジュニアクラス 予選(タイムトライアル) 終了後 オープンクラス 予選(タイムトライアル) 終了後 ジュニアクラス 本選(バトルトーナメント:2台同時走行) 終了後 オープンクラス 本選(バトルトーナメント:2台同時走行) 16:00 閉会式・表彰式 ![]() 人気ブログランキングへ #
by wan_kun
| 2015-01-07 12:30
| ミニ四駆
![]() 今回もTSUTAYA安芸店のスタッフさんのご好意で12月定例会の情報を入手いたしました。 アップが遅くなり申し訳ございませんでした。 今月14日まで同会場で行われていますホビーフェスタ主催のミニ四駆最速王決定戦の為、12月は若干コースが短くなっているようで、こんな感じです。 スタート直後にDBからのストレート3枚。コーナー曲がって登りスロープからストレート2枚。TTを進みコーナーの後下りスロープ後ストレート2枚。 後はウェーブとコーナーで最後にLCというレイアウト。 スピードの乗った2週目以降の登りスロープでCOしないセッティングなら完走できるんじゃないかと思います。 県内のステーション店開催の大会は今年最後のとなります。 良い成績を残して来年を迎えたいですね。 ちなみに年明けから始まる公式戦「GP2015 NEW YEAR」のシード権は今大会ではなく、1月大会での配布のようです。 ■ミニ四駆大会 in TSUTAYA安芸店 日付:2014年12月14日(日) 会場:TSUTAYA安芸店(すまいるあき2F) 参加費:無料 コース:立体コース(上記にて紹介したコース) 時間:12:30 受付開始 13:00 ジュニアクラス スタート(タイムトライアル) 終了後 オープンクラス スタート(タイムトライアル) 終了後 オープンクラス スタート(バトルトーナメント)※モーター制限なし ![]() 人気ブログランキングへ #
by wan_kun
| 2014-12-10 12:30
| ミニ四駆
|
ファン申請 |
||