カテゴリ
タグ
ミニ四駆(265)
大会(99) 改造(81) TSUTAYA(39) ミニ四駆取扱店(34) MAシャーシ(25) 四駆昇龍(21) コラム(18) タミヤ公式戦(16) FileMaker(12) キット/シャーシ全般(12) ヨシオカ(11) 俺のミニ四駆(11) イベント(10) ミニ四駆グループ(9) ミニ四駆動画(9) iOS(6) TPF新橋(6) MSシャーシ(6) iPhone/iPad(5) 外部リンク
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2010年 01月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 06月 2005年 04月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
なんでもJCJCを2セット常設し、営業時間は毎日19:00~29:00という飲み屋さんでした。 追手筋のダイニングバー「Full Soma」というお店で、早速取材に行って参りました。 オープン前ということで忙しくないタイミングで伺ったのでお客さんは数名でしたが、入って左にカウンターとテーブルが、右にはテーブルの脇に見慣れたJCJCのコースが確かに常設されていました。 店長さんに話を伺ったところ、年齢は30代で一次ブームの世代とのこと。 奥にはお客さんのキットや工具が山積みになっています。その隣にはスーファミ(お客さんの持ち込み)もあってまさに新宿のS○uminova的なお店。 高知にいよいよ大人が楽しめるミニ四駆コースが設置されました。 車の場合は駐車料金が掛かりますが、アフター5のサラリーマンにはもってこいの立地、もってこいの営業時間。 仲間内でミニ四駆に復帰したのがきっかけということで、要望が高まればコース拡張も検討しているそうです。 現在、定期レースは行われていないようですが、一日一回だけタイムアタックに挑戦し、そのタイムを月締めでチャンピオンを決定する今治模型社の常設のような形式を取っているとのこと。 今後は、キットやパーツも取り扱っていきたいと熱く語っていただきました。 コースの使用料は一日200円で走り放題。 ミニ四駆を楽しむ人はノンアルコールビールやソフトドリンクを楽しむという何とも健全なダイニングバー。もちろん持ち込みはNGですよ。 遠方まで練習にいけないという方には朗報ですね。 私も当日はマシンを持って行けなかったので走行出来ませんでしたが、近々遊びに行きたいと思っています。暖かく主材に応じてくださいまして、誠にありがとうございました。 Full Soma(フルソマ) 〒780-0842 高知市追手筋1-10-3 アーベイン追手筋ビル3F TEL:088-855-4501 営業時間:19:00~29:00 定休日:無休 ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
by wan_kun
| 2014-06-13 12:20
| ミニ四駆
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||