カテゴリ
タグ
ミニ四駆(267)
大会(100) 改造(81) TSUTAYA(39) ミニ四駆取扱店(34) MAシャーシ(25) 四駆昇龍(21) コラム(20) タミヤ公式戦(16) FileMaker(12) キット/シャーシ全般(12) ヨシオカ(11) 俺のミニ四駆(11) イベント(10) ミニ四駆グループ(9) ミニ四駆動画(9) iOS(6) TPF新橋(6) MSシャーシ(6) iPhone/iPad(5) 外部リンク
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
以前の記事
2018年 10月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2010年 01月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 06月 2005年 04月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1 内容はミニ四駆が三次ブームを迎え、井上アナと松岡アナが模型店を訪れる。 ミニ四駆を購入し組立て、改造をして大会に参加して感想というモノ。 昨今、新聞メディアでも取りだたされている「ミニ四駆」ですが、ついに高知のローカル番組でも取り上げられその人気ぶりがうかがえます。 今年もテレビ東京ではミニ四駆番組が放送されるそうですし、宮崎県のCATVではローカル企画で4回ほど制作されているようですね。 わんダフォーも今回だけの企画ではなく、ジャパンカップを目指して続けて制作していただきたいと思います。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by wan_kun
| 2014-07-08 12:20
| ミニ四駆
![]() 主な内容としては、TSUTAYA安芸店のミニ四駆コーナー(商品・コース)が四万十店に出張して行われるようです。今年になってますます人気となっているミニ四駆の楽しさを四万十市の皆様にも味わってもらいたいということのようです。 大会とはなっていますが、主に子供向けに行われる大会なので上級者がガンガン走られるモノではないと思います。 イオンのイベントでも泣いているお子さんもいらっしゃったようなので、大人げない事にはならないように注意。 ミニ四駆好きな幡多方面の方は、チェックしておきましょう。 ■夏のサニータウン祭 TSUTAYA四万十店主催 ミニ四駆大会 日付:2014年7月12日(土) 会場:サニータウン四万十(日産サティオショールーム) 参加費:無料 コース:おそらく立体コース(レイアウト不明) 時間:13:00 バトルトーナメント1回目 スタート 16:00 バトルトーナメント2回目 スタート ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by wan_kun
| 2014-07-07 12:40
| ミニ四駆
岡山のおもちゃ王国が出張してミニ四駆やスイーツデコレーションを高知の皆様に体験していただくのですが、当時県内の常設もないに等しかった時にロングコースを走らせる事ができ興奮したことを思い出します。 2013年6月はブログでも紹介しましたが、ミニ四駆を一番紹介出来るイベントなので、コツをつかんだ私も他車をはねのけかねない走りをしてしまいます。 今年も6月になり、イオン高知のイベント情報をチェックしていますが、今日時点でイベントの予定は入っていないようです。 理由はいろいろと想像します。 1.ジャパンカップ2014の日程 2.高知でもミニ四駆人気上昇 3.コース荒らしによる苦情 1.今年もジャパンカップ2014が開催されますが、おもちゃ王国で行われる岡山大会は10月に予定されています。昨年の岡山大会は9月でしたので、より近い時期の方が参加者増加も見込めるのかもしれません。 2.ミニ四駆を始める方の裾野を広げる目的もあると思いますが、安芸にコースが常設され月一でステーション大会も行われるようになり、中には高知からおもちゃ王国の定例会に参加されるかとも現れ、普及させる意味がなくなったのかもしれません。 昨年、一昨年よりも売上が見込めないことも考えたのでしょうか。 3.高知でも中~上級者が増えてきたので当時親御さんに買ってもらったマシンを追突してはじき飛ばしてしまう可能性が高い。子供がせがんで電池込みで1200円出費し、それで上級者に壊されては苦情もあった可能性もあります。 ポジティブな理由ならいいのですが、ネガティブな理由で中止になることは悲しいことですが、今年も是非ともイベントが行われることを期待しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by wan_kun
| 2014-06-01 23:30
| ミニ四駆
バタバタとしてたので、今年初書き込みが4日になってしまいました。 この間(カン) 1.iPhone4SのiOSを6.0.1から7.0.3にアップグレードしてJB と年末年始はミニ四駆から離れた生活をしておりました。 昨日になって、ようやくMAシャーシの換装の為、肉抜き作業を再開したところです。 今年もジャパンカップは開催されるでしょうから、今年こそはオープンクラスで「タスキ」が獲得できるようがんばっていきたいと思います。 今年も、本ブログ「わん流」並びに、うp主「わんくん」をよろしくお願いいたします。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by wan_kun
| 2014-01-04 23:00
| ミニ四駆
![]() MasaruKunさんの写真ではボディのみ?と残念に思い、その旨を返信したところ入ってるとの返事を頂きました。 早速開けてみると・・・おぉ!!内容はこんな感じでした。 まずはボディとタイヤ。 ボディはネットにアップされてる通り、ブルーとグリーンの2色2種。 グリーンはメタリックですが、ブルーは普通のブルー。 リアステーは付属していません。各種ステーを付けると干渉するかもしれないので観賞用に利用する事になりそうです。 ステッカーもRMZとXMZの二種。主はブラックなので他色で塗装しても流用できそうですね。 タイヤはロゴ入りなのでハードタイヤと思っていたらノーマルタイヤでした。 後はVS一式。 シャーシ及びギヤカバーの類いはブラック。ロットNoは写真の通りです。 私はコレで判断できないですが、イイ金型なのでしょうか? 付属ギヤは5:1 VSはLMブレイカーから手を付けだしたので、改造テクニックがまだまだ未熟ですが、2台あるのでこれを機に、煮詰めて行ければと思っています。 応募期間は12月16日までなので、 追伸、今朝3台目が当選しました。1台作ろうかな・・・。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by wan_kun
| 2013-11-28 12:10
| ミニ四駆
コレは、息子のジュニア決勝進出以来ミニ四駆関係ではうれしい出来事です。 ちなみに先のコメントにも書きましたが、9つのアドレスを駆使して、毎日クリックを重ねた結果が実を結んだ感じが致します。 先のキャンペーン情報でも紹介しました通り、フリーメールも利用できますので、どうしても欲しい方や、2台目を狙われる方は挑戦してみてください。 使っていたアドレスは MSN OCN Gmail Facebook yahoo.co.jp softbank.ne.jp i.softbank.jp icloud.com ←これで当選しました ****.**.jp(非公開) です。 ダイハツから自動発行されるメールにあるURLリンクをコピペして、自分自身にメールで送ることでケータイメールやパソコンメールもまとめて抽選できて便利です。 発送は12月下旬ということなので、サンタさんを楽しみに待つ子供のように今からワクワクしております。 ダイハツさん、タミヤさん、ありがとうございました。
▲
by wan_kun
| 2013-11-14 12:30
| ミニ四駆
![]() タミヤ公式サイトでも紹介されていますダイハツコペンとのコラボレーション企画。 ダイハツのコンセプトカーをモチーフにしたミニ四駆が抽選で2000名様に当たるそうです。 応募は、https://kopen.jp/からアクセスして、メールアドレスを入力。そのアドレス宛に、URLの記載したメールが届くので、そこをクリック。 表示されたホームページで箱を開けて、中身が入っていると当たりだそうです。 応募は1日おき(24時間?)に1回挑戦できます。 応募期間は、2013/11/1 ~ 2013/12/16 です。 私は、アドレスをいくつか所持しているので、5回ほどやってみましたがすべて「残念」でした。 Gmail、Yahooメール、携帯メールでも挑戦できるので、欲しい方は、気長に挑戦してみてください。 当たった人がいたら、コメントいただければうれしいですね。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by wan_kun
| 2013-11-02 02:00
| ミニ四駆
![]() 娘が近所の納涼祭でカンバッチをつくるおもちゃを、抽選券の景品でゲットしてきました。 直径3cmのカンバッチが作れるのですが、本体には5個分のセットが付属しており、別途15個分を購入して、オリジナルを作ることができます。 実は息子が、先日のタミヤワールドinイオン高知でミニ四駆のカンバッチセット(1600円)が欲しいとおねだりされた時に、作るおもちゃを買った方が・・・なんて思ってた矢先でした。 娘は、付属してたサンプルイラストで作りましたが、息子の分は、せっかくなのでパソコンで適当にミニ四駆を配置したヤツで作ってみました。 ![]() 最初、綺麗に作りたかったので写真用紙に印刷したものを利用したのですが、圧着時に用紙が切れてしまって失敗。仕方なく普通紙で作り直して成功。息子も満足気でした。 個人的に楽しむ範囲で、タミヤのロゴや、四駆昇龍の文字で作ると、いいと思いました。当分楽しめそうです。 ▲
by wan_kun
| 2013-07-14 11:00
| ほ・し・い・も・の
![]() シンガポール出張のバタバタで、SIN→KIXの機内で書いています。 タミヤワールドin高知に行ってきました。昨年も盛況でしたが、今年は昨年りも好評のようで、第三次ブームに乗ってか大盛況でした。 Tシャツも某アーティストのボーカルが着ている性か人気があるようで、女性の方も足を止めていました。 ![]() ![]() 販売コーナーは、ミニ四駆のキットコ棚、パーツ棚、グッズ棚とあり、キット(MS、AR、MAの945円モデル)と純正電池で1200円で組み立てて楽しむ感じです。丁度ブラストアローの発売日でしたね。 去年は始めたばかりで入手し辛いパーツを物色していましたが、高知でも十分入手可能になった性もあり、特に欲しいものがなかった。 ![]() また、昨年もありましたが、女の子用にスイーツの形をしたアクセサリを500円で作るコーナーもあり、これまた昨年に続いて娘が作っていました。 肝心のコースですが、親と組み立てたミニ四駆を楽しそうに走らせている中、新橋でセッティングしたMAや息子のガンブラスターを含めポータブルピット2つ持参で少し遊んで見ました。 昨年はLCのみでスロープはありませんでしたが、今年はスロープも登場。 ブレーキを少し追加するだけで、入るようになって安心。 すると、昇龍大会に参加されてる方を発見。しゃべりながら一緒に楽しみました。 ![]() しかし、組み立てコーナーメインのコンセプトなので、カリッカリのチューニングマシーンとは比べものにならず結果、遅い車の後ろについて強力プッシュ。ノーマルのサイドローラーが耐えられる訳もなく、あえなくCO。 よく考えると、子供に買ってあげてる親御さんが大半で、30分以上かけて一生懸命に作ったモノを壊しかねない。 「大人気ないなー」 急に虚しくなり、息子もトイザらスに行きたいといことで、一旦離れることとに。 すると、組立てたミニ四駆を片手に探し物をしている親子がいました。 私が両手にポータブルピットを提げていたので「ビスは売ってないでしょうか?」と声をかけてきました。 見るとキット付属のサイドローラーの固定ビス(段ビス)が3箇所なくなっていました。 自分には必要ない部品なので、予備を含め4個とローラー下のワッシャーも差し上げて、これで楽しんでくださいと声をかけました。 もしかしたら自分飛ばしたのかもしれないと思うと、さらに虚しさがこみ上げてきました。 その後、1段だけ残して車に置きに行きました。 いずれにしても大会に出るわけではないので、今回のイベント形式への参加は控えた方がいいですね。反省反省。 明日は四駆昇龍選手です。頑張ってまいります。 ▲
by wan_kun
| 2013-06-30 08:38
| ミニ四駆
![]() 昨年もこの時期に開催されていましたタミヤワールドが、今年もやってくるそうです。 私もミニ四駆をはじめて1年になりますが、そのきっかけになったイベントでもあります。 昨年は、当日購入したネオファルコンで息子が参加しましたが、 練習走行としてマイカー持ち込みはOKかな?無理だろうね。 低価格即組で挑戦するってのもいいかもしれませんが、そうするとまた一台増えちゃうし・・・。 低価格即組はよく考えるが、ダッシュ系+キット込みで3000円位はどうやってもかかるかな。 これで一人でも多くのミニ四レーサーの誕生を願っています。 30日(日)は四駆昇龍の大会があるので、29日(土)時間があればお邪魔したいと思います。 今年もおもちゃ王国からやってくる!!タミヤワールド イベント開催! 日時 2013年6月29(土) 10:00~18:00 2013年6月30(日) 10:00~18:00 場所 イオン高知 専門店街 1F 南コート 主催 おもちゃ王国 ■ミニ四駆製作 1,200円~(1台・電池付) ミニ四駆を使って思いっきりコースを走らせよう!! ■スウィーツデコ製作 (1個・500円) かわいいスウィーツの小物をつくっちゃおう!! ※製作物は、ねんど細工です。食べられません。 ■グッズSHOP 大人気のタミヤTシャツも販売! ▲
by wan_kun
| 2013-06-04 12:30
| ミニ四駆
1 |
ファン申請 |
||